クレジットカードを1枚にまとめられる「Stratos」が超カッコイイ!
FinTechがわりと注目を浴びていた中で、
「Stratos」というクレジットカードを1枚にまとめられるイケてるカードを思い出しました。
WIREDで見たときは、なんだこのオシャレなカード!と感じた覚えが。
どんどんカードが増えていく中で、こう便利になるのは良いなあと実感しますよね。
今や、デビッドカードなどあらゆる種類のクレジットカードが出てきて、そろそろ収拾つかなくなる気がします。
自分も、4枚くらい持ってます。(使ってるの2枚くらいですが…)
こういった無駄な部分を1枚にまとめてくれているのが「Stratos」というカードです。
かなりプロダクトデザインに力を入れてるので、持っててオシャレです。
カードを1枚にまとめられるStratos
もう、とにかく見た目がカッコイイ。。
これで決済したい。。
Stratosのカラーバリュエーションは5種類で、年会費が95ドル(約12000円)となっています。
もちろん、セキュリティ面が一番不安視される部分なので、ユーザーはまだまだ少ないですが、
個人的には、これがデファクトになって欲しいな!
Stratosの使い方
動画見ても、英語で分かんねえよ!という人に、簡単に説明すると、
このカードを購入すると、付属で専用のガジェットが付いてきます。
そして、Stratosのアプリをインストールして使っていきます。
まずは、専用のガジェットとアプリを開いて、今持っているクレジットカードなどを登録すると、
Stratosで決済できるようになります。
ちなみに、読み取れる枚数の制限は無いので、ご安心を。
一度登録してしまえば、キャッシュカードとして、お金を下ろすことも、レストランでカード決済することも出来てしまいます。
そしてそして、Bluetoothでの通信で、スマホで支払い状況を確認できるんです。
とまあ、とにかく便利だし、UIも良いし、これで決済したいですわ。
ここまで聞いたら欲しくなりますよね!?
なったでしょ!?
Stratosは遊戯王で言う、神のカードみたいなかっこよさがあるよね。
— 小嶋大貴/Daiki Kojima (@dktky18) 2015, 12月 14
公開日:2015年12月13日