logo

結局一番お得なスマホ決済は?5つのサービスの還元率を徹底解説

ここ1年くらい、スマホ1つで決済が完了できる支払い方法が爆発的に増えたことは皆さん知ってますよね。

スマホ決済」「QRコード決済」あるいは「ペイ系」などと言われることもありますが、とにかく種類が多くて混乱しませんか。

この記事では、日本で導入されている代表的なスマホ決済である、

  • 楽天PAY
  • PayPay
  • LINE PAY
  • d払い
  • au PAY

の還元率について、「結局、何がお得なの?」という視点で、詳しく解説します。

この記事の内容は、2020年5月現在の情報です。2020年5月から、スマホ決済の還元率はかなり様変わりしています。
できるだけわかりやすく解説しますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 

楽天Pay:「還元率0%」楽天カード所有者ならアリ

楽天Pay

実は通常時、楽天Pay自体にはポイント還元はありません。

楽天Payは現金チャージはなく、登録されたクレジットカードからの決済のみですが、楽天カード以外のクレジットカードは、ポイント還元がないのです。

 

楽天カードで決済した場合の還元率

キャッシュレスバナー

楽天カードをお持ちであれば、楽天カードを紐付けて決済することで、楽天ポイントの還元が受けられます。

還元率は1.0%と最近のスマホ決済アプリの中ではかなり高めです。

楽天カードを持っていないけど、クレジットカードを作りたくない、という方には、楽天銀行デビットカードも登録できます。

楽天銀行デビットカードは、楽天銀行に口座を持っていれば、申込みから一週間くらいで届きます。口座がなければ同時に開設もできます。

16歳以上なら誰でも持てますし、もちろんデビットカードでも楽天ポイントの還元が1.0%あります。非クレカ派にはありがたいですね!

クレカと違って使いすぎる心配もないですし、ポイント還元も受けられてとてもお得ですよ。

 

楽天Payなら「期間限定ポイント」が使える!

楽天ポイントの「期間限定ポイント」、たまにキャンペーンで大量に獲得できることもあるのですが、使いどころに悩みますよね。

楽天Payなら、支払いに期間限定ポイントが使えるんです!「期間限定」なので期間内に使い切らなくてはいけないところは、ご注意ください。

楽天ペイ

楽天ペイのアプリへ

 

 

PayPay:「還元率0.5〜1.5%」利用頻度が多いならアリ

PayPay

導入当初は「通常時でも還元率3%」「20回に1回1,000円キャッシュバック」など、かなりの大盤振る舞いで知名度を上げたPayPayですが、最近は落ち着いています。

 

「PayPay STEP」とは?

2020年4月1日より、PayPayの還元率は「PayPay STEP」という変動方式になりました。

これは、「前月の利用金額や回数」で還元率が変動するものです。

  • 前月100円以上の決済が49回以下…0.5%
  • 前月100円以上の決済が50回以上…1.0%
  • 前月の利用金額が10万円以上…1.0%
  • 前月の利用金額が10万円以上、かつ利用回数が50回以上…1.5%

 

PayPayで還元率1.0%以上をキープするのに必要な買い物回数

PayPayで還元率1.0%以上を維持するには、ひと月に100円以上の決済が50回以上必要になります。

主婦の方でも、PayPayが使えるスーパーに毎日買い物に行っても1日2回の買い物をほぼ毎日する、ということは考えにくいです。

ただ、PayPayは特に利用できる店舗の多いスマホ決済なので、不可能ではありません。

朝と昼、昼と夕飯、食事と日用品など、毎日2回、どこかで買い物している方なら、PayPayにまとめることで還元率1.0%が達成できるかもしれません

PayPayは、現金チャージ、銀行口座からのチャージ、クレジットカードからの決済など、あらゆるチャージ方法や決済方法があるのは、使いやすいです。

PayPayのサイトへ

 

 

LINE PAY:「Visa LINE PAY クレジットカード」必須

LINE PAY

2020年5月から、LINE PAYの利用でポイント還元を受けるには、「Visa LINE PAYクレジットカード」が必須になりました

LINE PAYの支払い方法は、銀行口座や現金でのチャージで支払う方法があります。

ただし、ポイント還元を受けるなら、「Visa LINE PAYクレジットカード」を紐付けての「チャージ&ペイ」という方法のみになります。

それ以外の支払い方法では、利用そのものは可能ですが、ポイント還元はありません。

 

「マイカラー」は5月1日で廃止、LINEポイントプログラムとは

毎月付与されるLINEポイントを決定していた「マイカラー」は、2020年5月1日で廃止されました。

かわって「LINEポイントプログラム」が始まっています。

Visa LINE PAYクレジットカードの決済で付くポイントの還元率は、前月のLINEポイントの獲得数により4段階に決まります

このシステムが新しく始まった「LINEポイントプログラム」です。

  • 0〜99(レギュラー)…1.0%
  • 100〜499(シルバー)…1.5%
  • 500〜4999(ゴールド)…2.0%
  • 5000以上(プラチナ)…3.0%

ポイント還元される決済がVisa LINE PAYクレジットカードに限定される分、還元率は高めになっています。

ポイントでは還元されませんが、その他の決済方法でも「LINEポイントプログラム」の対象にはなります。

ランクによって、お店などで使える特典の数が変わります。

LINE Payのサイトへ

 

 

d払い:実店舗は0.5%、オンライン決済は1.0%

d払い

d払いはNTT docomoが提供するスマホ決済ですが、docomoユーザーでなくても使えます。

d払いでのポイント還元率は、街のお店は0.5%、オンライン決済は1.0%となっていますが、非常にキャンペーンが豊富です。

コンビニ限定、初めてのd払いでプラス10%」など、かなりお得になりますのでチェックしてから使いましょう。

 

クレジットカードを支払い方法に設定するとポイント二重取り

d払いは、現金チャージやドコモの利用料金と合算して決済できる他、クレジットカードを登録して利用することもできます。

d払いの決済をクレジットカードにすると、クレジットカードのポイントとd払いで貯まるdポイントのポイント二重取りができます。

特にdカードをお持ちならばdポイントを大量に獲得できます。

d払いの決済をdカードにすることでポイント還元率が最大7%まで上がる「dポイントスーパー還元プログラム」が2020年5月10日から始まります。

dカードをお持ちでしたら、d払いに登録して利用すると絶対お得です。

d払いのサイトへ

 

 

au PAY:「還元率0.5%」Pontaポイントが貯められる

auPay

au PAYも携帯電話会社のauが提供するスマホ決済ですが、auユーザーでなくても使えます。

au PAYは、アプリの名称が「au walletアプリ」から「au PAYアプリ」へ名称が変更になりました。

また、2020年5月、au PAYで貯まるポイントも「Pontaポイント」に変更になっています。

もともとローソンなどでPontaポイントを貯めてた方には、かなり嬉しいですね。

au PAYの還元率は0.5%と平凡ですが、毎月3回ある「三太郎の日(3日、13日、23日)」はポイント倍増など、様々なキャンペーンがあります。

 

au PAYもポイントの二重取りが可能!登録できるカードの種類に注意

au PAYもクレジットカードを紐付けることで、ポイントの二重取りが可能ではあります。ただし、全てのカードが登録できるわけではなく、登録可能な発行元が限られています。

  • MasterCard…全て可能
  • アメリカン・エキスプレス…全て可能
  • VISA…au PAYカード、セゾンカード、UCカード、MUFGカード、DCカード、NICOSカード、TS CUBICカード、エポスカード
  • JCB…セゾンカード、TS CUBICカード
  • ダイナースクラブ…全て不可

au Payのサイトへ

 

まとめ:スマホ決済は複数のサービスを使い分けるのがおすすめ

最初の頃の各社の強力なキャンペーンがあった頃と比べると、最近は還元率が落ちたなーという印象はあります。

ただ、バッグも財布も持たずに、スマホ1つで電車に乗って買い物して帰ってくることができるんですよね。癖になる手軽さでした。

事前に設定したり、チャージしたりという手間はありますが、200円で1ポイントでも現金払いに比べたらお得です。

また、各社毎月あらゆるキャンペーンを開催していて、還元率10%や20%というものもあります。

スマホ決済を上手に使うコツは、1つのサービスだけでなく、複数のサービスをキャンペーンなどで使い分けることです。

1度設定すれば本当に手軽で便利なスマホ決済、お得に使いこなしていきましょう!



公開日:2020年4月25日